| 
                
                  
                    | 
 
 |  | 
                      
                        
                          | 車に乗る際に任意保険に入る事が当たり前になっていますが、この任意保険に加入しますと、必ず、人身障害補償保険が付いております。
 
 この人身障害保険の中に無保険者傷害条項が組み込まれているため、皆さん気づかない方が非常に多いのです。
 
 
 この無保険者車傷害保険を活用できる方は、
 
 1:交通事故に遭ってしまい、加害者が任意保険に入っていなかった場合
 
 2:この事故で後遺障害が認められた
 
 3:交通事故被害者は、任意保険に入っている
 
 4:ひき逃げや当て逃げを受けて加害者がわからない場合でも適用できる
 
 これらを満たしていれば活用できます。
 
 
 要するに、相手から、思ったように保険金をもらえず、後遺障害などが残ったときに相場の慰謝料を請求しても、認められなかった場合にご自身の保険会社に請求金額に足りなかった部分を補填してもらえるスグレモノな保険なんです。
 
 
 交通事故に遭われて困っている場合は、ご自身の保険会社にこの辺の特約について、聞くことが大事なポイントになりますので、是非調べてみてください。
 
 
 
  68万円→289万円に慰謝料を増やした究極の慰謝料交渉術 
 
 
 
 |  |  
 
 |